スメルズ for Kamigoto

知られざる新上五島町の魅力をスメルする。

1億円の行方(3)旧若松町

f:id:smell-s:20140910174011p:plain

1980年代後半に行われた通称「ふるさと創生事業」で、国から交付された1億円の

使い道をスメルするという下世話な企画の第3弾です。(※写真はイメージです。)

 

若松町の場合

f:id:smell-s:20141225152124p:plain

▲旧若松町は昭和31年(1956年)に、中心となる若松郷を含む5ヶ郷で形成さ

れた若松村と、中心となる日島郷を含む5ヶ郷で形成された日ノ島村が合併し、誕生

しました。

 

合併前年の昭和30年の両村の人口は、若松村 8,158人、日ノ島村 3,451人の

11,609人。合併後は昭和35年に10,887人、平成12年には4,299人

となっています。

 

f:id:smell-s:20141225152243j:plain

▲新町合併後、旧若松町役場は新上五島町役場 若松支所として使用されています。

 

▲場所はこちらです。

 

f:id:smell-s:20141225152334j:plain

▲旧若松町といえば平成3年に開通した若松大橋が有名ですね。

 

▲場所はこちらです。

 

f:id:smell-s:20141225152630p:plain

▲この若松大橋から役場若松支所に向かう途中の三叉路付近の丘に、「白浜仁吉公園」

という公園がひっそりとありますが、旧若松町は「ふるさと創生事業」で この公園を

整備したそうです。

 

▲場所はこちらです。

 

f:id:smell-s:20141225152920p:plain

▲公園内には白浜仁吉先生之像という像があります。

 

f:id:smell-s:20141225153719j:plain

▲こちらが白浜仁吉先生の銅像。

 

f:id:smell-s:20141225153757j:plain

▲台座の碑文によると、旧若松町の出身で国会議員を12期も務められた方だそうです。

若松大橋の建設にも尽力されたと聞いたことがありますが、昭和60年1月4日 開通を

待たずに お亡くなりにならたそうです。

 

f:id:smell-s:20141225153358p:plain

▲ググってみたところ、この銅像は昭和61年に建立されたということがわかりました

ので、銅像自体は「ふるさと創生事業」以前から こちらにあったようですね。

 

ーーーーーー

 

若松町の「ふるさと創生事業」について、「ほかにも何かやったみたい」ということ

でしたが、今回の事業以外の資料がないそうです。 公園の整備だけで1億円かかった

とは思えませんので、旧有川町と同様の「分散型事業」でしょうね。

 

引き続き調査したいと思います。

 

                 → 1億円の行方(4)旧新魚目町につづきます

 

【参考文献リスト】

若松町 - Wikipedia

若松町

有川町郷土誌(昭和47年)

白浜仁吉先生之像/株式会社竹中銅器

 

 平成26年の旧若松町に関する記事はこちら ↓

ちょっと怖い七頭子宮 その1・若松編

笛吹海岸の旧海軍用地

 

シヤチハタ ネーム9 既製  若松

シヤチハタ ネーム9 既製 若松